| 会社概要 | |
|---|---|
| 名 称 | 株式会社粟田建設 |
| 所在地 | 520−0113 滋賀県大津市坂本3丁目11−29 |
| 法人設立 | 昭和47年10月1日 |
| 資本金 | 10,000,000円 |
| 代表取締役 | 粟田 純徳 |
| 認可事業 | 土木一式工事 |
| 建築とび工一式 | |
| 石工事 | |
| 造園工事 | |
| 営業内容 | 城郭・社寺・一般邸宅石垣石積及び修復工事 |
| 特殊工(曳家、揚揃、素屋根掛工事) | |
| 大小宅地造成工事・その他土木 | |
| 建築工事全般にわたってご相談承ります | |
| TEL | 077−578−0170 |
| FAX | 077−579−1379 |
| info@anoushu.jp | |
| URL | http://www.anoushu.jp/ |
| 沿 革 | |
| 江戸時代初期 | 阿波屋喜兵衛創業 |
| 明治6年4月 | 屋号『桶万』に変更 |
| 昭和9年8月 | 粟田万喜三、十三代目継承 |
| 昭和39年4月 | 社名『粟田建設』に変更 |
| 〃 | 責任者に粟田純司就任 |
| 昭和47年10月 | 有限会社に変更 |
| 粟田純司社長就任 | |
| 平成17年6月 | 株式会社粟田建設に変更 |
| 粟田純徳社長就任と第十五代目継承 | |
| 史跡関連主要工事 | |
| ●特別史跡安土城跡石垣修理工事 | |
| ●国定史跡篠山城跡石垣修理工事 | |
| ●国定史跡朝倉敏影居城石垣修理工事 | |
| ●国定史跡彦根城石垣修復工事 | |
| ●国定史跡竹田城跡石垣修復工事 | |
| ●国定史跡和歌山城石垣修理工事 | |
| ●国定史跡高知城跡石垣修復工事 | |
| ●国定史跡洲本城跡石垣修復工事 | |
| ●その他各都市の城郭石垣修理工事 | |
| ●延暦寺・三井寺・西教寺・善光寺他石垣石積工事 | |
| ●公園、河川、一般住宅石垣石積工事 | |
![]() |
||
|---|---|---|
| 穴太衆積十三代目継承者 | ||
| 昭和50年 | 大津市無形文化財指定 | |
| 昭和50年 | 黄綬褒章授賞 | |
| 昭和58年 | 吉川英治文化賞授賞 | |
| 昭和60年 | 滋賀県ブルーレイク賞受賞 | |
石積石匠
| ||
故 粟田 万喜三
| ||
![]() |
||
| 十四代石匠 | ||
| 平成12年 | 名工卓越技能章受賞 | |
| 平成13年 | 大津市技術文化功労賞受賞 | |
| 平成17年 | 黄綬褒章授与 | |
| 代表取締役会長 粟田 純司 | ||
![]() |
||
| 十五代石匠 | ||
| 代表取締役社長 粟田 純徳 | ||